- 公開日
5月31日:業種別ランキング&株ウォッチリスト
おはようございます ♪
毎週末、IBD(インベスター・ビジネス・デーリー)の業種別ランキングと CANSLIM を基礎にフィルタリングした個別株のウォッチリストを掲載していきたいと思います。特にコメントはつけず、取り敢えず事実のシェアとしてクイックな記事になります。
買う買わないの判定まではいきませんが、今どの業種が強く、どの個別株が強いファンダメンタルズと株価動向を有しているかを見るための参考情報として使用いただければと思います。
目次
業種別ランキング(5 月 27 日のデータ)
業種分類 ①(大分類)トップ10
*詳細業種分類 ②は大分類をより細かく分けたもので、詳細分類がいくつ大分類に含まれているか示している
*年初来株価動向は、詳細業種分類 ② 別の平均でランキングは高い順に示している
IBDが独自で作成しているランキング
株価の増加率に基づいたランキング
今週はの IBD ランキングは入れ替わりが結構見られましたね。エネルギーはランキングが落ち、農業と金属の勢いが目立っています。
業種分類 ①(大分類)ボトム10
引き続き去年までイケイケでしたソフトウェアは相変わらず成績が悪いですね。
IBDが独自で作成しているランキング
株価の増加率に基づいたランキング
詳細業種別ランキング(6 月 3 日のデータ)
詳細業種分類ごとに、年初来の増加率以外の要素も含めて強い業種を並べた IBD ランキング。
詳細業種別トップ10
詳細業種別ボトム10
個別株:マーケットスミス・ランキング
以下のチェックリストをに該当する
①EPS Rating 80 以上
②RS Rating 80 以上
③Company Rating 90 以上
④A/D Rating B 以上
では、また来週。みなさん、一緒に頑張りましょう。